マーケティング

アマゾン販売するのに重要な○○

Oct 12, 2022

今回はマーケティングのお話です。


先日、日本の企業様からアメリカアマゾンの販売に関するご質問がありコンサルティングを行いました。

守秘義務がありますので会社名は公表できませんが、日本での販売実績のある製造系の企業様でした。


アメリカでの販売は初めてとのことで沢山質問をいただいたのですが、

その中で大切な部分をピックアップしてみたいと思います。


アメリカのアマゾンで売上を上げる方法に関するご質問ですが

自社のオリジナル商品をアマゾンに初出品する場合、レビューが0の状態から始まります。

日本の人は評価のない商品をあまりすすんでは購入しませんが、アメリカではちょっと違います。

レビューをよく見て購入する人もいますが、全然見ないで即購入する人もかなりいます。

商品ページを見て気に入ったから購入して、商品が届いて気に入らなければ返品すれば良いと考えている人が結構な割合でいます。

そのような考えの人が一定数いるのでアメリカでは返品はあたりまえとなっています。

このような国や文化の違いを理解する事がとても大事です。


私たちは【ローカライズ】と言っていますが、日本の商品であってもアメリカで販売するのなら「郷に入れば郷に従え」の諺どおりアメリカ人に伝わる形でアピールする事が必要です。


日本のアマゾンにも表現のおかしい商品ページが結構な割合で存在しています。おそらく外国の出品者がグーグル翻訳を使ったり、日本人でない人が文章を書いたとわかるおかしな商品ページの事です。


自然でない文章を読んだ時あなたはどう感じますか?

なにかおかしいという「違和感」があるはずです。そのような商品を果たして購入しますか?

大多数の人が購入しないのです。


これはアメリカでも全く同じで、おかしな英語表現の商品ページは売れません。日本で大学の英文科をでた方が書いた文章ならば大丈夫か?と聞かれましたが、私はそれでも現地アメリカのネイティブに見てもらった方がよいとアドバイスしています。


たとえ英文法的に正しい表現だったとしても、アメリカで普段使われていない表現であったら違和感があるのです。そんな表現古いとか、今の子たちは使わないとか日本でも良く耳にしませんか?


販売したい商品のターゲット層に合わせて現地で今使われている表現で商品ページを作ってください。


これが出来ていないと、いくら広告やSNSに時間とお金を使っても肝心の商品ページがお粗末では売れる物も売れなくなってしまいます。


このポイントはとても重要なので、一度現地のマーケッターに確認してもらった方がよいです。