AI時代のクリエイティビティ
皆さま、こんにちは。先日、「CanvaとAI画像生成の活用法」と「ライブコマースの世界」をテーマにしたAIセミナーを開催しました。弊社代表の中村エミリと人気ライブコマーサーのみやもさん(ゲスト講師)のダブル講師体制で、濃密な1時間半をお届けしました。今回は、参加者の皆さまからいただいた感想を基に、セミナーを振り返ってみたいと思います。
1、実践的なCanva講座の反響 弊社代表中村エミリのCanva講座では、最新機能の「Magic Edit」を中心に解説しました。「リアルでCanvaの画像生成を見れて参考になった」「Canvaの使い方を丁寧にしていただき勉強になりました」など、実践的な内容に好評をいただきました。ただ、「自分で操作しながら、エミリさんの動画を追いかけることが出来ませんでした」というご意見も。次回は操作時間を設けるなど、より参加型の講座を検討したいと思います。
2、小技の共有がヒット 「Canvaのテンプレートを探すときに英語で検索するなどの小技も知ることができた」というコメントがあり、嬉しく思いました。こういった実践的なTipsを共有することで、参加者の皆さまにすぐに活用していただけるのが弊社の講座の強みです。今後もこのような実用的な情報を盛り込んでいきます。
3、AI画像生成の実演と課題 みやもさん(ゲスト講師)によるMidjourney実演では、「画像生成AIは全般的に好きだが、ミッドジャーニーは触ったことがなかったため、さっそく始めてみた」など、新たな挑戦を促せたようです。一方で、「Zoomで画面共有があると(画像生成AIを知るという目的からは)より分かりやすかった」というフィードバックも。ライブコマース感と情報共有のバランスを取るのが課題ですね。
4、ライブコマースの新鮮さと驚き 「ライブコマース初めて聞きました!」「ライブコマースというのがどんなものなのか知らなかったので、とても新鮮に感じました」など、多くの方にとって新しい体験だったようです。特に、みやもさん(ゲスト講師)の「普段は顔を出さずにライブされている」というスタイルに驚かれた方が多く、「インターネットというツールと、みやもさんのクリエイティビティ、そしてキャラクターがぴったりマッチ」しているという観察も。ライブコマースの魅力を伝えられて良かったです。
5、AIの進化と定期開催への要望 「AIの可能性が日々進化していて、本当に驚きました」「この様なアップデートして下さる講座は定期的に開催して欲しい」など、定期開催を望む声が多数。特に中村エミリの講座は、「いつもAIの最新動向を教えて下さるのがとても有難い」と評価いただいています。AIの世界は変化が早いので、これからも最新情報を提供し続けます。
6、改善点と今後の展望 iPhoneでの視聴が難しかったという声や、操作についていけなかったという声もありました。アーカイブを用意していますが、リアルタイムでの参加の価値も大切にしたいですね。「諦めかけていたAI画像やCanvaへの壁を低くしてくださり、参加してよかった」というコメントは、私たちの励みになります。
まとめ
今回のセミナーは、AIとクリエイティビティの可能性を体感していただける内容でした。「無限の可能性にワクワクしました」というお言葉に、主催者としても大きな喜びを感じています。次回は、リアルタイムでの操作性を向上させつつ、ライブコマースの魅力も損なわないよう工夫します。
ご参加いただいた皆さま、貴重なフィードバックをありがとうございました。これからも、AIの最新トレンドと実践的なスキルを提供するセミナーを続けてまいります。次回のAIセミナーでまたお会いしましょう!